TOP > よくある質問
よくある質問

A.一般的には 8 年?10 年毎といわれています。個々の家ごとの立地条件や環境、新築時からの使用材料で大きく変わります。
Q.どうして住まいの診断をしたほうがいいの?
A.人間の体と同じで経年劣化は築年数が経つにつれて劣化の状態も急速に進みます。新築から 10 年間とこれから 10 年間では劣化するスピードが速まります。
Q.ベランダの手摺やサッシも塗装出来ますか?
A.いいえ。家全体が綺麗になったので一緒に塗装したいところですが、アルミサッシは塗装できません。
塗装しても剥がれてしまいます。
Q.施工後の不具合があった場合すぐに対応してもらえますか?
A.はい。自社施工ですので迅速に対応いたします。
Q.アパートやマンションの工事も可能ですか?
A.もちろん可能です。
アパート、マンションといった集合住宅、店舗、ビルなどの施工実績も多数ございますので、どうぞ安心してお任せください。
Q.まだ依頼するか分かりませんが、見積りだけしてもらえますか?
A.もちろんです。お見積りは無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
Q.見積りの金額から追加料金が発生することはありますか?
A.いいえ、ご契約時の正式なお見積り金額の通りです。ただし、施工箇所の状況により追加工事が必要になる場合は料金が発生することもございます。その場合は必ず事前にご相談いたしますので、ご安心ください。
Q.塗装したい外壁の周辺にある物や停めてある車が汚れないか心配です…
A.着工前に周辺環境の確認を必ず行います。作業中も、十分に配慮して丁寧に作業しますのでご安心ください。移動させるべきものは事前にお伝えし、運搬などもお手伝いいたします。
Q.外壁はきれいだけど、目地にヒビが入っています。工事は必要ですか?
A.はい、恐らく必要だと思われますので、一度現地調査をお申しつけください。外壁材の目地に使われている素材を「シーリング材」と呼びます。このシーリング材は適度な弾性があり、水の浸入を防いでくれるのですが、経年劣化して硬くなるとヒビ割れて水が浸入する原因となります。
Q.雨漏り修理をしてもらいたいのですが、再発しませんか?
A.はい、ご安心ください。当社では専門の知識を持ったスタッフが丁寧に調査を行い、雨漏りの原因を特定します。原因に合わせたピンポイントの修理をすることで、再発のリスクを最小限に抑えることができます。
Q.雨漏りがしてきました。すぐに直すことは出来ますか?
A.雨漏りの直接の原因を調査しないと、どこに何の工事を施せば良いかの判断が出来ません。まずは状況を教えていただき、一度現場調査をさせていただきます。
Q.壁にひび割れが出来ているのですが、すぐに直した方が良いですか?
A.壁からの漏水も少なくありません。出来れば早い処置をお勧め致します。
他にもご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
