TOP > 塗装工事のページ
塗装工事のページ

外壁塗装
建物の外壁は直射日光の紫外線や風雨に晒され過酷な環境にあります。建物の中でも比較的劣化が早くみられる場所ですので、定期的なメンテナンスや塗装の塗り替えが必要になってきます。
劣化した外壁塗装の塗り替えから、イメージを一新する外壁リフォームまで創美におまかせください!
お客様ニーズに合った塗料を厳選し、愛媛県仕上工事業協同組合員の丁寧な塗装工事でお客様満足度100%を目指します!
屋根塗装
建物の顔である屋根は、直射日光や雨風など気候の影響を受けやすく劣化の早い部分です。
屋根塗装は見た目も大切ですが、屋根の耐久年数にも関わってくることですので、計画的で定期的な塗り替えを提案します。
屋根塗装も創美におまかせください。創美は塗装全般を得意としており、1級塗装技能士の技術で色むらなく施工いたします。綺麗で長持ちする施工を心がけております。
吹付塗装
吹付工事. 吹付けとは、コンクリートやモルタルなどの下地に、仕上げ塗り材、塗料などを専用の器具で霧状にして吹き付けることをいいます。
これにより、建築物の内外壁または天井の表面に、色彩や模様を作ります。
きれいな仕上がりでお客様に満足をいただいております。
塗床塗装工事
機械・部品の組み立て工場や整備工場・精密機器工場・化学薬品工場は、その仕事柄、耐衝撃性、耐薬品性、耐久性、安全性、清潔さを兼ね備えた床が必要とされます。
床塗装工事は、物流倉庫、自動車生産工場、駐車場、溶接場において、台車やフォークリフトが走りやすい凹凸のない平らな床、通路と作業場などの区分けなどに活用されています。
工場の業務や作業環境に応じた塗床工事を提供しています。

こんな時は要注意!早め補修で美しさをより長持ち
あなたの家は、太陽光・風や雨など常に過酷な環境にさらされています。
建物が傷んでしまう前に、早めの補修を行えば建物を長持ちできます。
築10年程度経った建物は補修を考える時期です。
外観を見回してみて次のようなサインが出たらご相談ください。
家の各部に現れるサインが補修のタイミングの目安となります。
お客様のお住まいに下記のような症状はあらわれてはいませんか?
ご相談から工事までの流れ
お問い合わせ
まずはお気軽にお電話にてお問い合わせください。
無料相談
お電話にて、お問い合わせ内容の確認をした後、現地へ伺い詳細を確認させていただきます。(無料です)
初めてのお問い合わせは不安が多いかと思います。小さなお悩みからすべてご質問ください。工期・予算など、できる限り協力いたします。
事前のやり取りにて、工事の理由や仕様、画像や図面などいただいけると、よりスムーズに進めることが出来ます。
お見積り提出
お打ち合わせから数日~1 週間ほどで見積書をお渡しいたします。
見積明細の理由などもしっかりお伝えさせていただきます。
ご契約
工事着工
工期内に完遂できるよう最善を尽くします。
工事完了
施工内容を確認していただき、完了となります。
相談、見積り無料です。
